Keni Cafe

珈琲焙煎は愛知県、一宮のKeni Cafe | 焙煎士によるこだわりの一杯

お問い合わせはこちら

当店の特徴

一杯一杯丁寧に仕上げる珈琲焙煎

FEATURE

職人が一杯一杯丁寧に仕上げる珈琲を楽しめるお店を一宮で営んでいます。ただ珈琲を楽しめるカフェでなく、キリマンジャロやコロンビア、ブルーマウンテンといった人気の銘柄を陶器焙煎でお召し上がりいただける環境を提供しております。鮮度にこだわり、珈琲焙煎したての味わいをご堪能いただけるお店として、リラックスできる空間で豆ごとに異なる個性を味わえます。

ご注文を受けてから行う陶器焙煎

陶器焙煎は一般的な金属製の焙煎器とは異なり、素材の特性を活かした熱の伝わり方が特長です。清水焼の陶器によって豆に均一な熱が加わり、雑味の少ないまろやかな味わいが生まれます。この特性を最大限に活かすため、一宮で焙煎のタイミングをご注文後に設定しています。生豆のまま保存された豆をその場で焙煎し、丁寧に抽出することで、香りや鮮度、味の全てを一杯に閉じ込めます。

丁寧に焙煎するキリマンジャロを提供

キリマンジャロの豆は香り立ちと酸味のバランスが絶妙で、焙煎後すぐに抽出することでフレッシュな風味を最大限に楽しめます。お待ちいただく間も音や香りが五感を刺激し、ただの待ち時間ではなく癒しのひと時に変わります。一宮で、時間さえも味わいの一部になる癒しの時間を提供しており、丁寧な焙煎と抽出を通じて、珈琲の深さと向き合える空間をお届けいたします。

癒しの時間とともにコロンビアの一杯

豆が焙煎される音と香ばしい香りが空間に広がると、時間の流れがゆっくりと感じられます。焙煎中に立ち上る香りは、コロンビア産豆特有の甘みと酸味が調和した華やかなもので、気持ちを解きほぐします。一宮の落ち着いた場所で、ただ一杯の珈琲を待つという行為が特別な時間に変わります。心地良い香りに包まれながら、五感を通じて珈琲の奥行きを感じられる時間をご堪能いただけます。

個性を引き出すブルーマウンテンを提供

ジャマイカのブルーマウンテン山脈で栽培される希少な品種で、古くから珈琲の王様として世界中で愛されてきました。気候と土壌の条件が生む繊細な風味は、雑味のないまろやかな甘みと優雅な香りに表れます。こういった特性を最大限に引き出すには、焙煎の精度が重要です。清水焼の陶器を用いた焙煎で、豆が持つ個性を存分に引き出すこだわりの一杯を一宮で提供しています。

こだわりの一杯を楽しめるカフェを運営

本格的なこだわりの一杯が楽しめるお店を営んでおり、一宮でリラックスできるカフェタイムをご堪能いただけます。昼はもちろん夜も営業しておりますので、時間帯問わずお好みの珈琲と向き合える時間をお届けします。また、店内は20~30名ほど収容可能な環境を用意しており、カフェとしての一面だけでなく、大人数でのイベント開催の場所としても歓迎いたします。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。